とうとうスイッチボットがNFCタグに対応しました。
タグにスマホをサッとかざせば、お望みのアクションを起こせる「実に使えるアイテム」です。
スイッチボットシリーズと相性がよく、便利に活用できます。
そこで今回は、以下を徹底的に解説!
- NFCタグでなにができるの?
- どんな人におすすめ?
- スイッチボットタグを使ったアイデア
- メリット・デメリット
「スイッチボットシリーズをもっと便利に使いたい」って人におすすめです。
NFCタグとは?
ここでは簡単にNFCタグでなにができるか?をまとめておきます。
できることはひとつと言っていいかも。
「NFCタグにNFC対応端末をかざすとアクションが起こる」これだけ。
必要なものは以下。
- NFCタグ(今回紹介するやつ)
- NFC対応端末(スマホなど)
- 動かしたいアイテム(スイッチボットなど)
例えば、こんなことができます。
- NFCタグにスマホをかざす
- リビングの電気がつく
簡単ですね。さらに応用も効きます。
- NFCタグにスマホをかざす
- リビングの電気がつく
- リビングのエアコンがつく⬅
- リビングのテレビがつく⬅
「NFCタグにスマホをかざす」、このひとつのアクションで、求めていることやってもらおう・・・そんな仕組み。
以下、メリット・デメリット含め、詳しく解説します。
スイッチボット NFCタグはどんな人におすすめ?
先に、今回紹介するNFCタグは「どんな人におすすめか?」を紹介します。
スマートスピーカーを持ってない人
まずは、自宅にスマートスピーカーがない人です。
スマートスピーカーがあれば「声で」スイッチボットなど操作可能ですが、ない場合スマホでポチポチ操作しないといけませんよね。
そのスマホポチポチを、NFCタグで置き換えちゃおうというワケです。
スマホポチポチの手間が、スマホをかざすだけになるので、圧倒的にラクになること間違いなしです。
声を出すのがだるくなってきた人
スマートスピーカーを持っていても、実はNFCタグはおすすめ。
例えば、声を出すのがかったるい朝。
アレクサ電気つけて~
・・・・・・・・・・・
クッッッッッッッッッ
朝とか、言うこと聞かないスマートスピーカーにいらいらしませんか?
そんなときにNFCタグを使えば、思った動作を思った通りに実行可能です。
声をわざわざ出すのがめんどくさくなってきた人に、NFCタグは気に入っていただけると思います。
ルーティンがある人
ルーティンがある人には、むちゃくちゃおすすめ。
例えば、朝のルーティン。
我が家ではこんな感じ。
- カーテン開ける
- 電気つける
- テレビつける
- エアコンつける
- サーキュレーターつける
これイチイチやってたら相当なタイムロス。
NFCタグに設定しとけば、スマホかざして一発です。
ストレスフリーで、QOLが上がりますよ。
ちなみにこれらの動作には、スイッチボットシリーズを活用しています。
スイッチボット NFCタグの価格
2022年3月現在、Amazonにて980円(税込)です。
3枚入ってこの値段です。
ぶっちゃけこの値段ですので「とりあえず試してみる」のもおすすめ。
おそらく後悔しないかと。
スイッチボット NFCタグの外観チェック
それでは外観をチェックしていきます。
ぶっちゃけね、あまり見せるところはないんですけどね(笑)。
画像の通り、3つが1セットで販売されています。
なかみは以下。
- NFCタグ3枚
- 簡単な説明書
これだけ。本当にシンプル。
NFCタグを手にとってみました。
サイズ感伝わりますでしょうか?
500円玉サイズになっています。
裏面には3Mの両面テープが付属していて、これでお好きな場所にペタっと貼れます。
外観チェックすべきな点はこれくらいかな。
スイッチボット NFCタグの設定方法
ここでは、スイッチボットのNFCタグの設定方法を紹介します。
ぶっちゃけね、思っている以上に簡単でお手軽です。
設定作業はスイッチボットのアプリで行います。
「シーン」の右上+をタップ。
スマホのNFC設定はあらかじめONにしておきましょう。
NFCタグにスマホをかざしてデータの書き込みをします。ここ1,2分かかりました。
登録が終わるとタグに名前を付けます。
タグ登録が終わると、どんなアクションを実行するか設定できます。
僕はとりあえず「リビングのライトが消える」アクションを登録しました。
最後に必須ではありませんが、シーンに名前をつけました。ご自身がわかりやすい名前でOKです。
以上で設定完了!簡単ですよね。
これで、NFCタグにスマホをかざせば、リビングの電気がオフになります。
アクションを追加することで、いろんな動作を追加可能です。
スイッチボット NFCタグを使ったアイデア
ここでは、スイッチボットタグを使ったアイデアを紹介します。
リビングの入口に「ただいまタグ」
リビングの入口にタグを設置!
入る前にリビングの準備は完了しちゃいましょう。
家に帰ってアレコレと準備するのが、スマホでタッチで終了です。
ベッドサイドに「おやすみタグ」
ベッドサイドにタグを設置しましょう。
スマホをタッチで、寝る準備完了、ストレスフリーな就寝が可能です。
スマートスピーカーだと寝ている人がいたら不便ですからね。
子どもが起きたら困りますし。
そう言った点でも、NFCタグと寝室の愛称はとても良いです。
玄関に「いってきますタグ」
玄関にもNFCタグおすすめですよ。
出かけるときにタッチで、電気や家電を全部オフにする設定にしましょう。
ついでに防犯カメラをオンにする設定にすれば、さらに完璧。
出かける際のわずらわしさを、全部自動でなんて夢のような設定が可能です。
スマートスピーカーのない部屋に
NFCタグが大活躍するのは、スマートスピーカーのない部屋。
スマートスピーカーがある部屋でしたら声で操作すればいいのです。
でも「スマートスピーカー置くまではなぁ」って部屋ありますよね。
例えば玄関とかお風呂場とか。
そんな、スマートスピーカーを置くまではない部屋にこそ、NFCタグがちょうどいいのです。
だって、スマートスピーカーなくたって、スマホでタッチでOKですから。
デバイスチェック|温湿度計、カメラなど
めんどくさかったスイッチボットシリーズのデバイスチェックにもおすすめ。
例えば、スイッチボットから販売されている温湿度計やカメラなど。
NFCタグにタッチすれば、デバイスをスマホで簡単にチェックできます。
これまでは、スマホを立ち上げアプリを開いて・・・って手順が必要だった部分が、タッチするだけでOKになります。
タグの決め方チップス
アイデアの最後に、「どうやってタグを決めればいいか?」、そのチップスを書いておきます。
むっちゃ簡単です。
- スイッチボット使用頻度ランキングをつける
- その上位の部屋にタグを設置
要は「使う頻度が高いものから」NFCタグ化しちゃえということ。
声でもない、スマホポチポチでもない、新たな操作方法を用意しておくと、ストレスフリーな生活を構築できます。
ぶっちゃけ「必要ないな」と思ったら、違うところにタグを再利用すればいいだけなので、無駄にもなりにくいです。
スイッチボット NFCタグのメリット
ここでは「スイッチボットNFCタグ」のメリットを紹介します。
以下8点です。
- 反応速い
- 設定はすごく簡単
- スイッチボットをもっと便利に
- 声でもなく、スマホでもない
- ルーティンをラクに
- 声での操作に迷うときに有用
- 好きな場所にスイッチを
- ちっちゃくてかわいい
反応速い
反応、想像以上に良いです。
スマホかざしてサッと反応、思った通りに動いてくれます。
ぶっちゃけ1秒もかかりません。
ストレスも全くなく使えています。
設定はすごく簡単
使用する前までは「設定めんどくさそうだな」って思ってました。
結果から言えば、むちゃくちゃ簡単。
直感的に設定できるので、迷わずに済みました。
時間的にも、ほんの5分くらい。
この設定のラクさは大きなポイントですね。
スイッチボットをもっと便利に
スイッチボットシリーズとNFCタグをセットで使ってみて、「相性いいな」、そう思いました。
そりゃオフィシャルで出てるんだから当然か(笑)。
「スマホかざすだけ」で、様々なアクションを起こせるので、そりゃあ便利な使い方が可能です。
スイッチボットを活用している人には、ぜひこれもセットで遊んでみてほしいですね。
声でもなく、スマホでもない
これまでの操作は、だいたい声かスマホだけでした。
声出すのも、スマホポチポチもめんどくさい!!ってときに、このNFCタグの3つ目の操作はありがたい。
操作の幅を広げてくれる素敵なアイテムです。
ルーティンをラクに
ルーティンをもっとラクにしたい人には特におすすめです。
一括操作を設定してしまえば、あとは毎日スマホをピッでOKですから。
一段階、わが家が快適になりました。
声での操作に迷うときに有用
アレクサ、電気つけて!
どの部屋でも言うのめんどくないですか?
例えば、リビングを出て寝室に行くとき。
2回もアレクサに指示しないといけないんです!!!
こんなときにNFCタグがあれば、ピッピッで済みます。
声出すのだるいなって人は、NFCタグ設置して後悔ないと思います。
好きな場所にスイッチを
ぶっちゃけね、使用前まではこう思っていました。
これ、壁のスイッチと変わらなくね・・・。
でもね、実際に使ってみてわかりました。
好きな場所に設置できるから良いのだと。
感覚的には、壁のスイッチをいろんなところに移動できるイメージ。
好きな場所で、好きなボタンをピッです。
ここがね、壁のスイッチとは違うところで、大きなメリットです。
ちっちゃくてかわいい
見た目・・・かわいくないですか?
白ベースで、「SwitchBot」のロゴが入ったデザイン。
気に入りました!!!
サイズも小さくてかわいいし、壁に貼っても違和感ないです。
むしろアクセントとして見せたいと思うくらい。
スイッチボット NFCタグのデメリット
ここでは「スイッチボットNFCタグ」のデメリットを包み隠さず紹介します。
以下3点です。
- 対応端末しか使えない
- スマホのロックを解除しないと反応しない
- 使用用途をイメージできないなら不要
対応端末しか使えない
NFCタグは対応端末しか使用できません。
あなたのスマホやその他端末はNFCに対応していますか?
購入前にチェックしておくことをおすすめします。
スマホのロックを解除しないと反応しない
ここちょっと難アリです。
スマホをNFCタグにタッチする場合、スマホは「ロック解除状態」でないといけません。
つまり、タッチ前にスマホのロックを解除するひと手間が必要なのです。
僕はそこまで気にならないのですが、気になる人は気になるかと。
ロック解除なしに使えたら100点なんだけどな~。
使用用途をイメージできないなら不要
ここまで記事を読んだあなた!
NFCタグを使っている自分を使っている自分をイメージできましたか?
「ここで活用できそう!」ってアイデアが浮かびましたか?
もし、これらができていない場合は、残念ながらNFCタグは宝の持ち腐れになりかねません。
「イメージできた!!」って人だけにおすすめします。
スイッチボット NFCタグのレビューまとめ
- ちっちゃくてかわいい
- なのに便利
- QOLが上がる
そんなスイッチボットのNFCタグ。
スイッチボットシリーズを愛用の方には、ぜひ使っていただきたいですね。
声でもスマホポチポチでもない「新しいスマートホームの動かし方」が、このNFCタグになります。
そういう意味で、自宅にペタって貼っておいてソンはありません。
価格もすごく安いので、「お試しのスタンス」でも良いかも。
スイッチボットのNFCタグを使って、新たな快適空間を作ってみてはいかがでしょうか?
スイッチボットシリーズのおすすめ記事は以下です。
スマートホーム関連の記事のおすすめは以下です。
コメント