コンパクトな掃除機をお探しの皆さま。
中でも、とびきり小さくてデザイン性が高いアイテムがほしいあなた!
今回は、シャオミのコンパクト掃除機「Miハンディクリーナーミニ」を紹介します。
名前のとおりちっこいヤツで、ホワイトを基調としたおしゃれなデザインが特徴!
それでいて、掃除機としての性能は馬鹿にできず、吸引力も強め。
良い意味で、買う前までのイメージを180°ひっくり返してくれた良品でした。
マジでいろんな場所で、いろんな用途に使えます。活躍の場広すぎ。
ガチでめちゃめちゃ気に入りました。
- スペック
- 価格
- 開封・外観
- 使い方
- メリット・デメリット
- Ankerとの比較
- こんな人におすすめ
以下、くわしくレビューしていきます。
- コンパクト
- 吸引力は十分以上でなっとく
- フィルター類は丸洗い可能
- ちょっと掃除したいに使える
- 複数台ほしくなる|車用としても◎
- シンプルかつおしゃれなデザイン
- プレゼントでもよろこばれる
- ゴミは捨てづらい
- バッテリー持ちはそれなり
Miハンディクリーナーミニのスペック
製品名 | Miハンディクリーナーミニ |
---|---|
サイズ | 267 × 55 × 55 mm |
重量 | 約 0.5 kg |
吸引力 | 最大 13,000 Pa |
稼働時間 | 30分:標準モード 9分:強力モード |
フィルター丸洗い | 可能 |
ダストボックス丸洗い | 可能 |
アタッチメント | 隙間ノズル × 1 ブラシノズル × 1 |
ポイントは以下。
- コンパクトかつ軽い
- 十分すぎる吸引力
- フィルター・ダストボックスは丸洗い可
コンパクトかつ軽くて、使い勝手◎です。
どんなトコロでもちょちょいと掃除が可能で、めちゃめちゃ助かっています。
掃除機として重要な吸引力も、このサイズとしては合格以上のスペック。
そのへんに落ちているゴミくらいなら、サクッと吸ってくれます。
フィルターとダストボックスは丸洗い可で、清潔に保てます。
せっかくデザイン性が高いアイテムなのでキレイに保ててうれしいです。
Miハンディクリーナーミニの価格
2023年4月現在、Amazonにて6,980円(税込)ほどとなっています。
ハンディクリーナーとしては、安くもなく高くもなく…といった印象。
ただ、これから質感だったり、使い勝手だったりを紹介しますが、それをふまえるとおおいに納得できる価格です。
手にとっていただければ、絶対に納得してもらえるはずですよ。
Miハンディクリーナーミニの開封・外観
ここでは「Miハンディクリーナーミニ」の開封および外観チェックをします。
開封
それでは開封していきます。
良いガジェットが入ってる系(某りんご)のような見た目でテンションマックス。
本体は安めなのに、外箱にも手を抜いてないなって印象です。
パカッと開封するとこんな感じ。
中身は以下。
- 本体
- 充電ケーブル
- アタッチメント
- 取扱説明書
もう、いらないものは一切なしのわかりやすい中身になっています。
充電ケーブルはType-A to Type-Cが付属します。
Type-Cが使えるのも、メリットのひとつ。
お好きな充電器で充電どうぞ。
取扱説明書は日本語対応です。
アタッチメントは2タイプ付属します。
- 隙間ノズル
- ブラシノズル
あくまでシンプルなノズル2種ですが、これが実に使いやすいです。
隙間ノズルは、もう完全なただの筒です(笑)。
でも、これがあるとないとじゃ大違い。
本体自体の吸い込み口は幅広設計になっているので、隙間は苦手なんですよね。
その苦手な部分をカバーしてくれるノズルになります。
ブラシノズルは説明不要かと。
PCのキーボードや机の上など、ちょっとした凹凸があるところで活躍してくれます。
ノズル2つをドッキングして使うこともできます。
これもね、使用頻度は高めです。
高いところにも届くので重宝しますよ。
外観
それでは本体を見ていきます。
白を基調としたおしゃれなデザインに目がひかれます。
本当に掃除機か?って思うほど(笑)。
手に持つと、コンパクトさが伝わるのではないでしょうか?
太さに関しても、長さに関しても、予想以上にちっこくてビックリしました。
「これでホントに吸うんか?」ってのが第一印象(笑)。
カードと比較してみました。
カードよりも幾分か細いですね。
実はこれ、500mlのペットボトルよりも細いんですよ。おどろき。
本体には、物理ボタンはたったのひとつ。
ひとつしかないからこそ、実にシンプルな使用感にまどっています。
ここは使い方のところでくわしくお話しますね。
下面には充電用のUSB Type-Cポートがひとつ。
また、周りには円周上に排気口が設置されています。
ダストボックスには、パカッと開けてアクセスできます。
そのままポイっとゴミを捨てられるシステムです。
ただし、ゴミはすんなりポイっとしづらい仕様になっています。
このへんはデメリットのところでお話しますね。
ゴミの吸い込み口は逆止弁のような構造になっています。
このおかげで、吸ったゴミは逆流せず、ひっくり返しても外に出ることはありません。
このへんの気のきいたシステムはさすがシャオミですね。ありがたい。
アタッチメントを装着してみました。
どちらのアタッチメントもヘビロテしています。
むしろアタッチメントを付けずに使うことは稀かもってくらい(笑)。
このブラシ延長ドッキングスタイルも、エアコンとか、高い場所のホコリとるときによく使います。
本体とダストボックス部分は、画像のとおり分離可能。
ゴミにはダストボックスの下からもアクセスできます。
分離できるということはですね、ダストボックス部分は水で丸洗い可能です。
ダストボックスのフィルターは取り外し、分解できる仕様になっています。
フィルターのお手入れもしやすいです。
分解すると、金属フィルターとHEPAフィルターの2つにわかれます。
排気に細かな粒子が混ざらないように、ここでフィルタリングしているワケです。
どちらのフィルターも質感は高め。
安かろう悪かろうじゃないのが、このへんのツクリからもわかっていただけるかと。
ダストボックス部分は、カチッとロックで固定される仕組みです。
実際にPCデスクで使ってみました。
メリットのところで事細かく解説しますが、めちゃめちゃ使い勝手良いです。
吸引力もかなりありますからね。
ちょっとしたゴミを吸うのに最適です。
隙間ノズルをつけると細かい部分もラクに掃除できます。
僕個人としては、この隙間ノズルを1番よく使いますね。
総じて大満足のハンディクリーナーでした。
Miハンディクリーナーミニの使い方
ここでは「Miハンディクリーナーミニ」の使い方を紹介します。
とは言っても使い方は簡単。
電源ボタンひとつのシンプルな操作感となっています。
ボタン1回押すと弱モード、そのままもう1回押すと強モード、さらにもう1回押せば電源オフです。
ゴチャゴチャしていないので、サクッと使うのに適しています。
Miハンディクリーナーミニのメリット
ここでは「Miハンディクリーナーミニ」を使ってみてわかったメリットを紹介します。
以下7点です。
- なんと言ってもコンパクト
- 吸引力は十分以上でなっとく
- フィルター類は丸洗い可能
- ちょっと掃除したいに使える
- 複数台ほしくなる
- シンプルかつおしゃれなデザイン
- プレゼントでもよろこばれる
なんと言ってもコンパクト
まずはサイズについて。
買う前までコンパクトだってわかってたのに、それを上回るくらいちっちゃくてビックリ。
太さで言えば、500mlのペットボトルより細いです。
重さは500g、ずっしりしていますが重くはないです。
おかげで取り回しが良くって、サクッととりだしてサッとお掃除できます。
このフットワークの軽さみたいなところが最大のメリットだと感じました。
使うのが億劫にならないんですよね。
また、サイズが小さいので、置き場所に困らないのもメリット。
好きなところにポンと置いておいても気にならないところが気に入りました。
競合他社を見ても、ここまでコンパクトにまとまった掃除機ってなかなかないですよ。
ぜひ一度手に持ってみてほしいですね。驚きますよ。
吸引力は十分以上でなっとく
コンパクトな見た目で吸引力イマイチかと思いきや、良い意味で期待を裏切られました。
マジで吸引力は強いです。
最大13,000Pa、十分すぎます。
弱と強、2パターンで使えるのですが、床のゴミくらいだったら弱で十分です。
- 床
- 階段
- サッシ
- 車の中
- PCデスク
いろんな場所を掃除してみたのですが、強まで使うシーンはほとんどなかったですね。
どうやらノートPCくらいだったら持ち上げるくらいのパワーあるみたいですよ。
吸引力が強いので、いろんな場所で使えます。
最初はデスクの消しカスやほこりを吸うくらいのイメージだったので、使い道が増えてありがたい限りです。
フィルター類は丸洗い可能
ゴミをためておく部分含め、フィルター類は丸洗い可能です。
清潔に保てるので、この仕様はうれしいですね。
きっちり分解してスミズミまで洗えるのも気持ちが良いです。
クリーナーとしての性能を維持するためにも、定期的に水洗いしてあげることをおすすめします。
ちょっと掃除したいに使える
Miハンディクリーナーミニ、「ちょっと掃除したいな〜」って時に、もうベストにちょうどいいヤツなんです。
我が家は、床掃除なとは完全にロボット掃除機におまかせしているのですが、やっぱりスミなど手が届いていない部分があります。
そのちょっとした部分にガチ掃除機を出すのは億劫…ってとき、Miハンディクリーナーミニの出番。
まじで、ちょちょいで終了ですよ。
他にも、
- お菓子のくずを落とした
- テレビ台の上のホコリ
- ベッドのスキマ
- ソファーのスキマ
- 小物を飾っている場所
ありとあらゆる掃除に、ぴったりフィットしてくれるのがMiハンディクリーナーミニの良いトコ。
コードレスですしね。
あれば絶対に大活躍するはずです。
ガチな掃除のスキマを埋める存在としてまじでおすすめです。
ちなみに我が家で活躍中のロボット掃除機は以下の2つ。気になる方はチェックしてみてくださいね。
複数台ほしくなる|車用としても◎
Miハンディクリーナーミニを1台買って思いました。
これ、複数台ほしくなるヤツです。
デスクに1台、リビングに1台、車に1台くらいほしいくらい。
常に手が届く範囲に置いときたいレベルで便利なんですよね。
チャチャッと掃除できる感覚がクセになります。
シンプルかつおしゃれなデザイン
見てくださいよ、このデザイン。掃除機ですよ、これ掃除機。
ムダなモノを一切削ぎ落としたシンプルなデザイン。
ホワイトを基調にして、清潔感もあります。
実物を手にしてみて、「所有欲満たしてくれるアイテムだなぁ」とつくづく思いました。
リビングにポンと置いておいても、これが掃除機なんて普通思いませんよ。
それくらい洗練されていて、インテリアにもなじむデザインになっています。
プレゼントでもよろこばれる
- 使い勝手がめちゃめちゃ良い
- デザインも最高
ってことで、プレゼントとしても最適!
掃除機は持っていても、Miハンディクリーナーミニくらいのサイズのモノを持っている人は少ないですし、どんな人にもハマるはずです。
1万円以下と、プレゼントしやすい価格帯ですしね。
- 一人暮らし
- 夫婦二人
- 家族持ち
どんなシチュエーションにもハマるハンディクリーナーなので、どんな人にでもよろこんでもらえるはずですよ。
Miハンディクリーナーミニのデメリット
ここでは「Miハンディクリーナーミニ」を使ってみてわかったデメリットを紹介します。
以下2点です。
- ゴミは捨てづらい
- バッテリー持ちはそれなり|充電は◎
ゴミは捨てづらい
ワンタッチでパカッとゴミを捨てられる構造になっている…のですが、残念ながらそううまくはいかないようです。
どうしてもコンパクトな形状のため、ダストカップは小さなつくりになっています。
そのため、ゴミがうまく出てこないのです。引っかかるといったほうがしっくりくるかな。
特に髪の毛やホコリなどは、出てきにくいです。
その際は手で取る、もしくはダストカップ自体をとりはずして捨てるといった操作が必要。
見た目も使い勝手もスマートなアイテムなので、ゴミ捨てもスマートになればなと…ここは次回作に期待です。
バッテリー持ちはそれなり
バッテリー持ちはそれなりといった感想。
標準モード:30分
強力モード:9分
これくらい持ちます。
ガッツリ大掃除な使い方には向いてませんね。
スポット的にちょちょいと使うのが、Miハンディクリーナーミニには合っているようです。
Miハンディクリーナーミニの口コミ調査
口コミ調査を行いました。良い点・悪い点とありましたのであわせて紹介します。
良かった点
288件のレビューで☆4.2と高評価。
特に、サッと掃除できる使い勝手の良さが評価されていた印象です。
デザイン性の高さが気に入ったという方も多かったです。
悪かった点
マイナスポイントをあげてみました。
数回の使用や半年で壊れたというレビューがちらほら。
ただ、フィルターの目詰まりが原因だったとのコメントもあり、この点は今のところ検証はできていないですね。
替えのフィルターが高いというコメントもありました。
4個セットで1,600円ほどで販売しているようです。
ロックがゆるいというレビューもありましたが、これに関しては僕はゆるさは感じませんでしたね。
Anker Eufy HomeVac H11との比較
ここでは、ハンディクリーナーのライバル、Ankerの「Eufy HomeVac H11」との比較を行いました。
製品名 | Miハンディクリーナーミニ | Eufy HomeVac H11 |
---|---|---|
メーカー | シャオミ | Anker |
サイズ | 267 × 55 × 55 mm | 335 × 74 × 74 mm |
重量 | 約 0.5 kg | 0.56 kg |
吸引力 | 最大 13,000 Pa | 最大 5,500Pa |
稼働時間 | 30分:標準モード 9分:強力モード | 約13分 |
フィルター丸洗い | 可能 | 可能 |
ダストボックス丸洗い | 可能 | 可能 |
アタッチメント | 隙間ノズル × 1 ブラシノズル × 1 | コンビネーションノズル × 1 |
価格 | 6,980円(税込) | 5,990円(税込) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
デザインも違えば、中身も違いますね。
見るべきポイントは、サイズ、重量、吸引力。
サイズ・重量ともに、シャオミがコンパクトで軽くなっています。
また、一概には比較できませんが、吸引力もシャオミが上のようです。
ただ、価格はAnkerが1,000円安くなっています。
デザイン・性能と価格を天秤にかけて、お好きな方を購入するのが賢い買い方かなぁと思います。
ただ、個人的にはシャオミ製をおすすめします。
Miハンディクリーナーミニはこんな人におすすめ
- コンパクトなサブの掃除機がほしい人
ロボット掃除機や普通の掃除機のサブとして超絶おすすめ。
「ちょっと掃除したいな〜」というニーズにズバッと対応してくれます。
スーパーサブとして大活躍してくれるはずですよ。
特に、ロボット掃除機のサブとして使うのがおすすめです。
Miハンディクリーナーミニのレビューまとめ
「Miハンディクリーナーミニ」を紹介しました。
いやー、求めていた掃除機をゲットできて大満足です。
- ロボット掃除機が届かない場所
- メインの掃除機を出すまでないシーン
ちょっとした掃除のスキマを埋めてくれるスペシャルなアイテムでした。
こんなにちっこいヤツなのに、生活を変えるポテンシャルあります。
「サブの掃除機ほしいなぁ」って人に、ぜひとも手にとってほしいですね。
我が家で活躍中のロボット掃除機はこちら。
おすすめ記事はこちら。
コメント