MENU
カテゴリー
アーカイブ
お得なアイテム毎日更新中Amazonのセール会場をチェックする

FIFINE AmpliGame A20レビュー|RGBライト搭載スピーカーでデスクが映える!

FIFINE AmpliGame A20レビュー|RGBライト搭載スピーカーでデスクが映える!
  • URLをコピーしました!

FIFINEのゲーミングスピーカー「AmpliGame A20」をレビューしました。
RGBライトがデスクを彩る!ライティング要素の強いスピーカーでした。

PCデスクのインパクトがいまいち・・・。

そんな悩みをお持ちの方も多いです。

難しいんですよね〜。デスク上のガジェット選ぶの。

何を基準にして選べばいいか?ブレブレになったりします。

そんな中、ビシッと芯の通ったスピーカーが発売しました。

それが、FIFINEの「AmpliGame A20」です。

最も注目すべき特徴は、間違いなく「光ること」。

センタクメイド

多彩なカラーオプション、独自のカラーエフェクトは見ていて楽しくなります。

コンパクトで置き場所にも困らないので、ノートPCとの相性も◎です。

ただし、デメリットもあるため、購入する際には注意が必要です。

  • スペック
  • 開封・外観
  • メリット・デメリット
  • こんな人におすすめ

デメリットも含め、以下ていねいにレビューしていきます。

FIFINE AmpliGame A20
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 良くも悪くもフラットな音質
  • RGBライトがデスクのアクセントに
  • コンパクトなサイズ、置き場に困りにくい
デメリット
  • USB経由で音が出力できない
  • ケーブルが着脱不可
  • 細かなノイズがある
家族におすすめ
しない
する
コスパ
暮らしを
そのまま
変える

本記事はFIFINEさまより商品をご提供いただき作成しています。

Contents

FIFINE AmpliGame A20のスペック

スペック
製品名FIFINE AmpliGame A20
ドライバ55mm
給電方式USB給電
オーディオ入力3.5 mmオーディオジャック
S/N比> 80 dB
THD< 1%
RGBライト合計14種類のライトモード
本体ボタン電源オンオフ、音量調整、ミュート機能あり
パッケージ内容スピーカー(左右) ×1
日本語取扱説明書
保証12ヶ月

FIFINE AmpliGame A20の開封・外観

FIFINE AmpliGame A20 開封

ここでは「FIFINE AmpliGame A20」の開封および外観チェックをします。

開封

それでは、開封していきます。

開封する前からですが、箱からしてコンパクト

センタクメイド

イメージしていたより、ひと回りくらい小さいです。

今回はブラックをチョイスしました。質感はなかなか良いです。

第一印象は「小さいながら存在感のあるスピーカー」でした。

FIFINE AmpliGame A20

内容は以下です。

  • FIFINE AmpliGame A20本体
  • 取扱説明書
FIFINE AmpliGame A20

取扱説明書は日本語です。

FIFINE AmpliGame A20

外観

それでは「FIFINE AmpliGame A20」本体を見ていきます。

FIFINE AmpliGame A20

まず前面。RGBライトがスピーカーを2分するデザインになっています。珍しいですよね。

RGBライトを中央にして、スピーカーが両サイド斜めになっています。

片側にはFIFINEのロゴ。このロゴがアクセントになっていて、とても気に入りました。

FIFINE AmpliGame A20

下部から見ると、スピーカーは5角形になっています。このようなデザインは見たことがないですね。

センタクメイド

インテリアの一部として映えますよ。

FIFINE AmpliGame A20

本体正面には2つの物理ボタンがあります。電源ボタン音量ボタンです。

カチカチとした押し心地のボタンで操作はしやすいし、タッチタイプとくらべるとわかりやすいです。

手元で操作できるので、物理ボタンはあって正解だと感じました。

本体上部は以下のようになっています。

FIFINE AmpliGame A20

太陽のマークをタッチすることで、RGBライトの操作ができます。

FIFINE AmpliGame A20

本体下部にはスベリ止めがついています。このへんの細かな設計はうれしいですね。

本体背面はこんな感じ。

FIFINE AmpliGame A20

背面下部から2種類のケーブルが出ています。電源ケーブルとオーディオケーブルです。

両ケーブルともに着脱不可となっています。

FIFINE AmpliGame A20

ケーブルは、USB-Aで電源ステレオミニプラグでオーディオと接続する仕組みです。

FIFINE AmpliGame A20

スピーカーは片側が片手で持てるサイズで非常にコンパクト。

センタクメイド

このサイズ感は気に入る人が多そうです。

FIFINE AmpliGame A20

カードやiPhone SE3と比較しても以下ほど。スマホより縦に小さいのにはおどろきました。

FIFINE AmpliGame A20

ケーブルの長さは1.8mほどあり、長さ的には十分かと。

逆に長すぎてじゃまに感じる人もいるかもしれません。

FIFINE AmpliGame A20

このスピーカーのメインのギミック「RGBライト」を見ていきます。

センタクメイド

スピーカーを縦に走るライト、デザインが良いですよねぇ。光らせればさらにデザイン性の高さが際立ちます。

目立つカラーリングが好みの人は、グラデーションカラーがハマるはずです。

下画像は、グラデーションカラーをいくつか撮ってみました。

プリセットされているカラーで、たくさん遊べます。

単色もたくさんプリセットされています。

落ち着いたカラーが好みの人は、単色かつトーンを抑えたカラーを選ぶと◎です。

センタクメイド

個人的には、濃いカラーより、淡い系のカラーが気に入りました。

もちろん、RGBライトをオフにしてスピーカーを使うこともできます。

その日の気分にあわせてオンオフできるのがいいですね。

センタクメイド

ライトをオフにしても、ブラックを基調としたスピーカーデザインがなかなかかっこいいです。

FIFINE AmpliGame A20

FIFINE AmpliGame A20のメリット

メリット

ここでは「FIFINE AmpliGame A20」を使ってみてわかったメリットを紹介します。

以下3点です。

  • 良くも悪くもフラットな音質
  • RGBライトがデスクのアクセントに
  • コンパクトなサイズ、置き場に困りにくい

良くも悪くもフラットな音質

スピーカーの重要ポイントは「」。

FIFINE AmpliGame A20」は、好みの分かれる音でした。

フラットな音で、高中低どこにも突出しておらず「クセが少ない」です。

音の色付けも少なく、入力した音を素直に出力している印象でした。

モニタースピーカーに限りなく近いですね。

だからこそ、低音寄りで厚みのあるサウンドが好きな人は物足りないかもです。

でもそう書くと、気になるのは音の軽さじゃないでしょうか?

その点は心配いらず、シャカシャカ感・安物感はありませんでした。

フラットな音だけれども「芯は通っている」、そんな印象です。

だからこそ、音楽鑑賞に十分に使えます。

むしろ素直な音だからこそ、聴き疲れもなく長く鳴らしておくのに適していますね。

色付けが少ない分、細かな音が埋もれないので、ゲーミング用途にも向いています。

1万円以下の価格帯として、音は十分合格点

センタクメイド

大きめの音で鳴らすと、なかなか気持ちが良いですよ。

RGBライトがデスクのアクセントに

RGBライトがデスクのアクセントに  FIFINE AmpliGame A20

FIFINE AmpliGame A20」の最大の特徴は間違いなくコレ。

RGBライト」、ここに全振りしていると言っても過言じゃないほど。

スピーカーの中央を走るライト、デザインが秀逸です。

  • RGBライトの独創的な配置
  • スピーカーが傾斜したデザイン
  • 5角形構造

特に、中央でスピーカーを2分するデザインが気に入りました。

カラーの種類やエフェクトも豊富です。

PC周りを光るデバイスでそろえている人には、特におすすめですね。

センタクメイド

作業するにもゲームするにも、テンション5割増しくらいになるはず(笑)。

そもそも、光るスピーカー自体が珍しいですよね。

だからこそ、無名メーカーじゃなく、FIFINEからAmpliGame A20が出たのは価値があります。

ライトにグっときた人は、間違いなく「買い」です。

コンパクトなサイズ、置き場に困りにくい

FIFINE AmpliGame A20 コンパクトなサイズ、置き場に困りにくい

届いたら驚きますよ。「ちっちゃ!!」って。

それほどコンパクト

  • 外箱も「これスピーカー入ってんの?」って疑うレベル
  • スピーカーの片側が片手で持てるサイズ感
  • 設置場所がほぼ無い人でも、これなら置ける

片手ほどのスペースがあれば、十分に設置可能です。

これうれしいポイントですよね〜。スピーカーって場所とりがちですから。

サイズ的に、ノートPCとも相性ばつぐん!

センタクメイド

コンパクトなスピーカーを探している人の候補のひとつになるはずです。

FIFINE AmpliGame A20のデメリット

デメリット

ここでは「FIFINE AmpliGame A20」を使ってみてわかったデメリットを紹介します。

以下3点です。

  • USB経由で音が出力できない
  • ケーブルが着脱不可
  • 細かなノイズがある

USB経由で音が出力できない

使用前までのイメージと違っていたのかが、接続方法。

本機は、USB接続のみでは音がでません

ステレオミニプラグをつなぐ必要があります。

FIFINE AmpliGame A20 USB経由で音が出力できない

USB:電源
ステレオミニ:オーディオ

こんな感じで役割分担されています。

PCと接続する場合は、以下のようになります。

  • USBケーブルをPCまたは充電器に接続
  • ステレオミニプラグをPCのオーディオジャックに接続

2本のケーブルを繋げるのがちょっとめんどうです。

また、ここ最近、ステレオミニポートのない製品が増えました。

その点でも不便ですし、何より2本ケーブルが出ているので不格好でもあります。

ステレオミニでつなげばすぐ音が出る簡単さはありますが、今向きではないですね。

ケーブルが着脱不可

ケーブルは着脱不可です。

ケーブルはそこそこ長さがあるので、地味にかさばって不便です。

FIFINE AmpliGame A20 ケーブルが着脱不可

着脱できるほうが、個人的には好みでしたね。

リケーブルもできないので、まとめる等、ケーブルマネジメントが必要になってきます。

なるべくキレイに見せるためにも、個人的に以下のアイテムがおすすめです。

細かなノイズがある

ステレオミニ接続もあり、細かなノイズが乗ります。

サー」っという小さなノイズで、音楽を鳴らせば気にならないレベルですが。

ただ、モニタリングだったり、シビアな環境が必要な方は気になるはずです。

この点からも、できればUSB経由で音が出せれば良かったのでは?と思います。

FIFINE AmpliGame A20はこんな人におすすめ

こんな人におすすめ
  • 光るデバイス、特にスピーカーを探している人
  • 手頃なスピーカーを探している人
  • コンパクトなスピーカーを探している人

特に、光るトコロに魅力を感じる人にはイチオシですね。

スピーカーを縦に走るRGBライト、満足していただけるはずです。

FIFINE AmpliGame A20のレビューまとめ

FIFINE AmpliGame A20のレビューまとめ

FIFINE AmpliGame A20」を紹介しました。

RGBライトが何よりの特徴で、刺さる人にはグサッと刺さるスピーカーでした。

スピーカーの中央を走るライト

これが左右にそろえば、やっぱりインパクトありますよ。

とは言え、コンパクトにまとまっているので、導入のしやすさもピカイチでした。

価格を抑えて光るスピーカーが欲しい!」そういう人にベストな選択になりそうです。

ぜひね、カラフルに気持ちよく光る「FIFINE AmpliGame A20」で、デスクを彩ってみては?

オーディオ関連のおすすめ記事

FIFINE AmpliGame A20レビュー|RGBライト搭載スピーカーでデスクが映える!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents