MENU
カテゴリー
アーカイブ
お得なアイテム毎日更新中Amazonのセール会場をチェックする

【花粉症民歓喜】PHARMA CHOICE アレジークHI|コスパの高い抗ヒスタミン薬

【花粉症民歓喜】PHARMA CHOICE アレジークHI|コスパの高い抗ヒスタミン薬
  • URLをコピーしました!

花粉症かゆみでお悩みの皆さま。朗報です。

Amazonで、医薬品である抗ヒスタミン薬が購入できることをご存じですか?

抗ヒスタミン薬といったら、花粉症三種の神器の一種であり、なかったら死活問題になるほどの薬です。

花粉症三種の神器とは?
  • マスク
  • 目薬
  • 抗ヒスタミン薬

例えば、抗ヒスタミン薬で有名なものは以下。あなたの飲んでいる薬もあるのではないでしょうか?

  • アレグラ
  • アレロック
  • クラリチン
  • ザイザル
  • ジルテック

そして今回紹介するのは、PHARMA CHOICEの「アレジークHI」というお薬。

もちろん「アレジークHI」も抗ヒスタミン薬になります。

  • PHARMA CHOICEってなに?
  • アレジークHIとか聞いたことないけど大丈夫?

そんな疑問にもお答えしながら、「このお薬がどう素晴らしいか?」をお伝えしたいと思っています。

  • Amazon限定ブランドの医薬品
  • アレグラと同成分
  • アレグラよりもめちゃくちゃ安い

魅力的な製品になっています。

花粉症歴16年、鼻炎・蕁麻疹持ち、生粋の抗ヒスタミン薬ユーザーの僕が「アレジークHI」の魅力、バッチリ紹介しますね。

Contents

PHARMA CHOICEとは?

f:id:sk96a:20200216171926j:plain

まずは、「PHARMA CHOICEとはなんぞや?」をお話ししたいと思います。

今のところ名前は知られていませんが、Amazon限定ブランドの医薬品のことです。

僕も最初見つけたときは、「どこの製薬会社だよ?」なんて疑っていました。

Amazonブランドでしたので、信頼して、すぐにポチった次第です。

価格

f:id:sk96a:20200216172137j:plain

2022年3月現在、AmazonでのアレジークHI価格は、1,388円/60錠(税込)となっています。

ちなみに、僕はタイムセール時に、997円/60錠(税込)で購入しました。

アレジークHIの価格考察

通常価格で1錠あたり25円、セール時で20円ほどになります。

1日2錠を服用するため、1日当たりのコストは40~50円ほどになりますね。

花粉の季節がおよそ2か月として、1シーズン当たり2400~3000円くらいのコストがかかる計算になります。

  • 1錠:20~25円
  • 1日:40~50円
  • 1シーズン:2400~3000円

はたしてこの価格がお買い得かどうか、他の抗ヒスタミン薬と比較してみます。

市販アレグラとの比較

市販の抗ヒスタミン薬としたは一番有名であろうアレグラと比較します。

ちなみに、アレグラとアレジークHIは同一成分で、中身はほぼ同じになりますので比較しやすいです。

  • 1錠:56円
  • 1日:112円
  • 1シーズン:6720円

どうです?アレジークHIの倍以上ですよ。

アレグラは、正直・・・高すぎますよね。

同一成分に、2倍のお金を払う・・・もったいない気がします。

市販アレジオンとの比較

アレジオンも市販薬としては有名ですよね。

アレジオンは、アレジークHIと同一成分ではないですが、同じ抗ヒスタミン薬で用途はほぼ同じになります。

  • 1錠:103円
  • 1日:103円(1日1錠であるため)
  • 1シーズン:6192円

アレグラよりは安いものの、アレジークHIと比較して、2倍以上のコストがかかります。

1日1錠で済むメリットはありますが、コストはデメリットです。

通院との比較

ここでは通院して、抗ヒスタミン薬を処方してもらう場合と比較します。

通院した場合、以下のコストがかかります。

  • 診察代
  • 処方箋代
  • 薬代
  • 調剤料

花粉症歴16年の僕からしたら、薬だけあればOKなので、診察代などはちょっと無駄に思えてしまいます。

では、コストについて考えてみましょう。ここでは3割負担の方を対象に計算してみました。

  • 診察代:おそよ2,820円(3割負担で846円)
  • 処方箋代:およそ680円(3割負担で204円)
  • 薬代(アレグラ2週間分):1,817円(3割負担で545円)
  • 調剤料:1,000円(3割負担で300円)

つまり2週間分のアレグラを処方してもらうために、トータル1895円(3割負担)のコストがかかります。

アレグラ1錠にいくらくらいのコストがかかっているか計算しました。

  • 1錠:135円
  • 1日:270円

アレジークHIと比較すると、恐ろしいくらいのコストがかかっていることがわかります。

(大きな声じゃ言えませんが、アレジークHIよりも5~7倍のコスト・・・)

病院に診察に行き、長い時間待たされ、高いお金を払って薬だけ貰って帰る。

それでも花粉症で病院に行きますか?って話になってきます。

この価格には初診代も含まれていますので、花粉症1シーズンで考えるともう少しコストが抑えられますが、アレジークHIより安くつくことはないです。

価格まとめ

f:id:sk96a:20200216172433j:plain

アレジークHIの価格の安さわかっていただけましたか?

現在、日本の医療費は馬鹿みたいに増加しており、市販薬の重要性が再確認されつつあります。

花粉症の皆さん、これを機に、市販薬にスイッチしてみるのも良いのではないでしょうか?

開封・外観

箱はこんな感じ。アレグラと同一成分、フェキソフェナジン塩酸塩配合であることが書いてあります。

今回は二箱購入しました。これで一ヶ月分ですね。

f:id:sk96a:20200216173250j:plain

箱を開けてみるとこんな感じ。

内容物はシンプル。薬と説明書のみです。

市販のアレグラは少し長細い感じの錠剤ですが、こちらは丸です。

f:id:sk96a:20200216173311j:plain

サイズはこんな感じ。

なんの変哲もない普通のお薬。

個人的に、抗ヒスタミン薬でよく飲んでいたアレロックやそのジェネリックとよく似ていると思いました。

f:id:sk96a:20200216173336j:plain

アレジークHIの効果・効能

f:id:sk96a:20200216172449j:plain

アレジークHIの効果・効能は画像に示す通りです。

「めちゃくちゃ効く!!!」とか書くとどうやら怒られてしまうようですので、それは避けたいと思います。

ただ、アレグラと同成分であることは間違いないです。

PHARMA CHOICE製品の紹介

「PHARMA CHOICEブランド」からは様々な医薬品が販売されています。

どの商品も価格が安く、品揃えもいいので、普段ご家庭で常備しておられる薬をいっそのことPHARMA CHOICEブランドに変更しても良いのではないでしょうか?

参考に「このような製品があるよ!」というものをピックアップしてみました。

葛根湯

「ちょっと風邪気味かな?」とか「なんだか具合悪いな・・・」なんて時に葛根湯。

ご自宅にストックしている人も多いのではないでしょうか?

我が家にも、葛根湯、ばっちりストックしてあります。

PHARMA CHOICEブランドの葛根湯は、漢方の有名所「クラシエ」や「ツムラ」と比べ安く購入できます。

小青竜湯

アレルギー性鼻炎や花粉症に対してよく飲まれている漢方薬である小青竜湯も、PHARMA CHOICEブランドから用意されています。

小青竜湯って個人的に常備しておきたいのですよ。けど、小青竜湯って結構高いのですよ、価格が。

それがPHARMA CHOICEブランドから出ているのでありがたいです。

Amazonのタイムセールで安くなるタイミングがあるので、そのときに買っておくことをおすすめします。

総合かぜ薬

あるとなにかと便利なのが総合かぜ薬。

PHARMA CHOICEブランドからバッチリ用意されています。

風邪ひいてしまったけど病院に行くほどでもない・・・そんなときに大活躍しますね。

アレルギー専用目薬

花粉症三種の神器のもうひとつであるアレルギー専用目薬・・・PHARMA CHOICEブランドにあります。

これはありがたい!!!!

有名所である「アルガード」なんかとくらべても、中身は大差ないのに安いです。

ロート製薬さんには申し訳ないですが、僕はPHARMA CHOICEから買います。

まとめ

f:id:sk96a:20200216172517j:plain
  • 信頼できるAmazonブランド!
  • アレグラと同成分!
  • そしてなんと言っても安い!!

買わない理由が見つかりません。

2022年の春も、アレジークHIで乗り切ろうと思っています。

皆さまもぜひ、今年の春をアレジークHIで安く、快適に過ごしていただきたいですね。

 花粉症・鼻炎でお困りの方は、以下の記事もおすすめです。

【花粉症民歓喜】PHARMA CHOICE アレジークHI|コスパの高い抗ヒスタミン薬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents