MENU
カテゴリー
アーカイブ
お得なアイテム毎日更新中Amazonのセール会場をチェックする

【圧倒的コンパクト】Echo Flex徹底レビュー|安価でフレキシブルなスマートスピーカー

本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。
【圧倒的コンパクト】Echo Flex徹底レビュー|安価でフレキシブルなスマートスピーカー
  • URLをコピーしました!

スマートスピーカーをお探しの皆さま、特に2台目のスマートスピーカーをお探しの皆さま。

 

今回は、みんな大好き「スマートスピーカー」の記事となっております。

 

先日、我が家に2台目のスマートスピーカーがやってきました。

 

寝室にスマートスピーカーを導入したくって、もうね、探しに探して、選びに選びまくりましたよ。

 

そんな中、我が家の寝室に導入されたのが、Amazon社のスマートスピーカーである『Echo Flex(エコーフレックス)』になります。

 

吟味に吟味を重ねた上での導入でしたので、そりゃまぁ納得、かなりゴキゲンでございます。

 

ですので、今回はこの「Echo Flex」、詳しくレビューしていこうと思っております。

 

POINT

 格安なスマートスピーカーが欲しい人

 コンパクトなスマートスピーカーをお探しの人

 よりフレキシブルなスマートスピーカーが欲しい人

 

こんな人たちにバシッとハマる製品、要チェックでございます。

 

きっと「Echo Flex」、気に入っていただけると思いますよ~。

 

 

 

Contents

おすすめのスマートスピーカー『Echo Flex(エコーフレックス)』|コンパクトさが魅力の激安モデル

 

おすすめのスマートスピーカー『Echo Flex(エコーフレックス)』|コンパクトさが魅力の激安モデル

 

今回ご紹介します「Echo Flex」、特徴をしぼってしぼって言うとしたら、

 

POINT

 コンパクト

 激安

 あらゆる場所に設置できる

 

この3つでしょう。

 

手のひらサイズに、ビックリ価格、そしてコンセントさえあればどこでも設置可能と、魅力たっぷりで、今回はここらへんを中心に詳しく紹介していきます。

 

「スマートスピーカーを1台選べと言われたらこれじゃないけど、2台目だったら絶対コレ」

 

そんなニッチな製品ではありますが、きっとしっくりくる人、多いと思いますよ~。

 

 

 

価格|むちゃくちゃ安いのに、セールならもっと安い

 

価格|むちゃくちゃ安いのに、セールならもっと安い

 

それでは、まず価格から見ていきましょう。

 

2020年9月現在、2,980円(税込)です。

 

これビビりません?3,000円切っちゃうんですよ。

 

もはや、「3,000円なら許せるかぁ~」くらいの価格設定だと思います。

 

Amazonのアレクサが、この価格で使えるとなるとは、いい時代になりましたね~(笑)。

 

でもまだ、驚くことなかれ!

 

本製品、セールになったらもっと安いです。

 

いくらかとは書きません。大体3割引くらいかな?

 

ただでさえ安いのに、まだ安くなるか?」ってくらい安くなります(笑)。

 

急ぎじゃない人は、セールを待っても良いかもしれませんね。

 

でもね~、定価でも安すぎですよ。価格崩壊です(笑)。

 

 

開封・外観

 

Echo Flex

▲それでは「Echo Flex」、開封していこうと思います。外箱、第一印象は「めっちゃちっちゃ!」でした(笑)。ホントに手のひらサイズ。

 

Echo Flex

▲「Echo Flex」の簡単な説明。こちらは、本記事にてめちゃめちゃ詳しく説明します。

 

Echo Flex

▲「Alexaが暮らしのお手伝い」・・・使ってない人には、本当に使ってほしい。それが、この一言に集約されている気がします。

 

Echo Flex

▲「プラグイン式スマートスピーカー+Alexa」、皆さま、どういうことかわかりますでしょうか?こちらも、後々しっかり説明していきますね~。

 

Echo Flex

▲それでは中身を見ていきましょう。中身は、本体と小さな取説の2つだけとなっています。うむ、シンプルですね。でもこれが良い。本体は、薄めのピラピラに包まれております。

 

Echo Flex

▲ピラピラを剥ぐとこんな感じ。中身もシンプルですが、本体も、白を基調としており、いらないものはないシンプルなつくり。このシンプルさが、お部屋にしっくりきます。これも後々説明しますね。

 

Echo Flex

 ▲本体正面。上部の2つのポツポツがマイク、その中央がLEDランプとなっています。またボタンは上から、アクションボタンマイクオフボタン。最下部の2つの横長の部位がスピーカーとなっています。アクションボタンを押すことで「Alexa!」と呼ばなくても、Alexaを起動させることができます。

 

Echo Flex

▲本体右側、こちらにはオーディオ出力が搭載されています。こちらを利用することで、お持ちのスピーカーと接続し、音を出すこともできます。ここらへんも後半で詳しく説明します。

 

Echo Flex

▲「Echo Flex」の大きな特徴が、コレ。本体にプラグがついております。これがプラグイン式ってワケです。つまり、本体を直接コンセントにさして使うことができるのです。

 

Echo Flex

▲本体左サイドには、特になにもございません。

 

Echo Flex

▲本体下部には、USBポートをひとつ備えています。ここも「Echo Flex」の大きなポイントで、電源として使用することもできますし、Amazon純正のアクセサリ類を取り付けることもできます。

 

Echo Flex

▲本体上部には、なにもなしです。

 

Echo Flex

▲実際に、コンセントに取り付けてみました。こんな感じです。うん、めちゃくちゃシンプルで、取り付けもめちゃめちゃ簡単。これがどれだけ我が家で活躍しているのか?以下詳しく説明していきます。ちなみに、僕は寝室に設置してみました。

 

 

設定方法・使い方

 

設定方法・使い方

 

ここでは「Echo Flex」の簡単な設定方法や使い方についてご紹介したいと思います。

 

まず「設定方法」から。

 

先に言っちゃいます。

 

Echo Flexの設定、はっきり言ってめちゃくちゃ簡単です。

 

あれ?もう終わり?」、そんな感じ。

 

御託を並べても仕方ないので、早速ご紹介していこうと思います。

 

Wi-Fiのパスワードが必要になってきますので、それだけ用意しといてくださいね。

 

設定方法は以下

①お持ちのスマホにアレクサアプリをインストール

②Echo Flexをお好きなコンセントにイン

③あとはスマホのアレクサアプリが指示してくれます~

 

指示に従うと、Echo FlexとWi-Fiを繋げたり、なんやかんやを勝手に進めてくれます(笑)。

 

設定方法をごちゃごちゃ書いている方もいらっしゃいますが、正直、これだけです。

 

ごちゃごちゃ設定方法なんか見なくたって、誰でも簡単に設定できるはずです。

 

設定に不安があるとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配は無用です。

 

僕は、初期設定、5分もかかりませんでした。ラクでした~。

 

次に「使い方」なんですが、こちらはお好みですね。

 

めちゃめちゃいろんなことができて、いろんなことが便利になります。

 

例えば、我が家のEcho Flexの用途はこんな感じ。

 

・声で家電の操作(ライト、テレビ、エアコンetc)

・目覚まし時計(寝室に設置したので)

・ニュースや天気予報

 

メインは家電の操作ですね。

 

でも、家電の操作はEcho Flexだけでは成り立ちません。

 

家電の操作をしたい場合は、スイッチボットがおすすめです。

 

 

スイッチボットについては、本記事でも度々登場しますので、お楽しみに。

 

その他、アイデア次第で無限大の使い方がEcho Flexにはあります。

 

それを試行錯誤しながら、暮らしを便利にしていくのも、とても楽しいですよ~。

 

 

なんと言ってもコンパクト|あらゆる場所に設置可能

 

なんと言ってもコンパクト|あらゆる場所に設置可能

 

それでは「Echo Flex」の魅力、詳しく見ていくことしましょう。

 

まずは何と言ってもコレ。コンパクトさです。

 

画像を見ていただいたら、そのサイズ感、コンパクトさ、わかっていただけるのではないでしょうか?

 

Echo Flex、このコンパクトさが最大の魅力と言っても過言ではありません。

 

POINT

・コンパクトだから、いろんなとこ設置

・コンパクトだから、邪魔にならない

 

これまでスマートスピーカーを置けなかった場所に、置けるようになります。

 

これまでスマートスピーカーが使えなかったところで、使えるようになります。

 

部屋になじみます。インテリアの邪魔になりません。

 

このフレキシブルさ(flexible)が、商品名の通り、魅力なのです。

(Echo FlexのFlexがフレキシブルからきているかどうかは調べてません(笑))

 

これまでのスマートスピーカーにはできなかったことが、Echo Flexならできるようになるのです。

 

いやー素晴らしい。

 

ここが、僕がEcho Flexを2台目のスマートスピーカーとして選んだキメテでもあります。

 

ここにスマートスピーカー置けたらなぁ・・・」、なんて人いませんか?

 

そんなあなたにピッタリなのが「Echo Flex」なのです。

 

 

USBポートを一個備えている

 

USBポートを一個備えている

 

「Echo Flex」のフレキシブルさを数倍加速させる要素、それが「USBポートを一個備えている」ということです。

 

これがあるかないかで、めちゃくちゃ大きく変わります。

 

このUSBポート、僕はこんな使い方しています。

 

USBポートを一個備えている

 

先程お話しした「スイッチボット」と「Echo Flex」を、このUSBポートを使って合体できるのです。

 

このUSBポートがなかったら、Echo Flexとスイッチボットで合計二個のコンセントが必要となります。

 

それって、全然スマートじゃないですよね?

 

これがコンセント一個でOKになるのですね~。

 

USBポートを一個備えている

 

いかがでしょう?USBポートを備える意味、わかっていただけたでしょうか?

 

ここも僕が「Echo Flex」を選んだ理由でもあります。

 

 

でも、これだけじゃなくて、このUSBポートの使い道は、山ほどあるのです。

 

それは「純正アクセサリも豊富」のところでお話ししますね。

 

 

デザインもなかなか秀逸

 

デザインもなかなか秀逸

 

ボタンふたつに小さなLED、下部に備える控えめなスピーカー。

 

ホワイトを基調としたのっぺりとしたデザインですが、必要十分なものだけ備えたシンプルな見た目で、個人的にはかなり好きです。

 

どんな部屋にも、目立ちすぎず、目立ちなさすぎず、適度にその存在感を示してくれると思います。

 

コンセントに差して使うタイプのスマートスピーカーということもあり、その他のコンセントに干渉しないように、長方形で平面部分が多いスタイルも、かなり好印象です。

 

 

マイクの感度がかなり良い

 

マイクの感度がかなり良い

 

スマートスピーカーで気をつけなければならないのが「マイクの感度」です。

 

僕らの声を、しっかり聞きとってくれなければ、正直、スマートスピーカーとしてはイマイチな商品となります。

 

その点、「Echo Flex」、マイク感度はとても良いと感じました(本体上部左右に付いているのがマイク)。

 

正直に言っちゃうと、コンパクトでめちゃくちゃ安い製品であるので、そこまで期待はしていなかったのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました。

 

うちのメインのスマートスピーカーである「Echo Show 5」よりも、確実によく聞き取ってくれます。

 

 

これは良いのか悪いのか大いに疑問ですが(笑)。

 

なにはともあれ、「Echo Flex」のマイク感度が良いのは事実。

 

実際に、リビングにいてアレクサを呼ぶと、寝室の「Echo Flex」が先に反応することもしばしばあります(スマートスピーカー同士が干渉しあうことはありません)。

 

「アレクサ!」と呼んだ時に、素直に答えてくれる、これだけなのですが、ストレスは全くないし、思った通り動いてくれるので使っていて気持ちがいいです。

 

 

寝室用として購入

 

寝室用として購入

 

フライングして、先にちょいちょい話してしまっていますが、「Echo Flex」、うちでは寝室に設置してつかっています。

 

もうね、寝室用にめちゃめちゃちょうど良いのです。

 

寝室だから、画面があったら光っててうっとうしいだろうし、音楽を聴くこともほとんどない。

 

なら、これ(Echo Flex)でしょ?って感じです。

 

「おやすみ~」と言ったら、電気を常備灯にしてくれるし、リビングの家電の操作もお手の物だし、目覚ましにもなってくれるし。

 

コンセントさえあればOKなので、寝室という限られたスペースでも、問題なく設置できます。

 

寝室にスマートスピーカーが欲しいんだけど

 

なんて質問されたら、僕はまず「Echo Flex」をおすすめしますね。

 

 

目覚まし時計としてかなり有用

 

目覚まし時計としてかなり有用

 

前項でも書いたのですが、「目覚まし時計です」って割り切って使ってもかなり有用です。

 

だって「アレクサ、〇〇時に起こして」で、目覚まし準備OK。

 

ラクだと思いませんか?

 

目覚まし時計でカチカチ設定したり、スマホでポチポチ設定する必要がなくなります。

 

価格も3,000円以下、「お話しできる目覚まし時計」という使い方、僕はアリだと思います。

 

 

音は良くはないけど、思ってたよりは良い

 

音は良くはないけど、思ってたよりは良い

 

この「Echo Flex」、最大の弱点とも言えるのが「音質」です。

 

レビューとか口コミとか見ても、そりゃもうボロクソに書かれています(汚い言葉ですいません)。

 

僕も購入するまでは、「そりゃまぁひどい音質なんだろうなぁ」なんて思っていました。

 

で、実物を確認してどうだったか?

 

「良くはないけど、思ってたよりは良い」

 

これは声を大にして言いたい!

 

コンパクトなサイズに、かなりの激安、これにそんな高音質求めます?

 

僕は、そこまで音質悪いとは感じませんでした。

 

もちろん、音楽鑑賞には向きませんよ。

 

でも、それは「Echo Flex」の役割ではありません。

 

言葉のやりとりに必要十分、むしろ十分すぎる音質であると、僕は感じました。

 

それでも、音楽を「Echo Flex」聴きたい・・・そんな人いませんか?

 

そんな人のために、次の次の項でまたご紹介しますが、「Echo Flex」には外部スピーカーを繋げられます。

 

お好きなスピーカーを接続し、納得の音質で音楽を聴くこともできるので、その点も抜け目ないですね。

 

 

スイッチボットとのコラボが超おすすめ

 

スイッチボットとのコラボが超おすすめ

 

ここまでにすでに何度か登場しておりますが、「Echo Flex」は「スイッチボット」と相性が良いです。

 

かなりコンパクトに、スマートホームを構築することができます。

 

スイッチボットとのコラボが超おすすめ

▲こんな感じ(画像小さくてすいません)。

 

たったこれだけのちっぽけなシステムで、家電をガッツリ操れるようになります。

 

もう、むちゃくちゃ便利、一度体感してしまったら、後には戻れません。

 

詳しいことは、こちらの記事が参考になると思います。

 

 

ここに書いてあることと同じことが「Echo Flex」と「スイッチボット」があればできるようになります。

 

僕は今回、これに追加して、こんなアイテムを購入しました。

 

 

よりスマートに、よりコンパクトに、「Echo Flex」と「スイッチボット」を接続するためのアイテムです。

 

もし、「Echo Flex」と「スイッチボット」を導入しようとお考えの際には、こちらも同時に購入することをおすすめします。

 

3点セットも販売されていますよ~。

 

 

 

外部スピーカーと接続可能(BluetoothかAUXオーディオ出力)

 

外部スピーカーと接続可能(BluetoothかAUXオーディオ出力)

 

ここまでこの記事を読んで、

 

音質良くないなら、選択肢からは外れるなぁ

 

なんて、思っているそこのあなた!ここまで読んでいってください。

 

本製品「Echo Flex」、外部スピーカーを結構簡単に使えちゃうんです。

 

つまり、音質に関しては、お気に入りのスピーカーに接続して好きな音で楽しめるということ。

 

接続方法は、Bluetooth、もしくはAUXオーディオ出力とケーブルで繋ぐかです。

 

Bluetoothスピーカーをお持ちの方は、アレクサアプリから簡単に「Echo Flex」と接続することができます。

 

Bluetooth接続ができないスピーカーでも、「Echo Flex」はオーディオアウト端子を持っていますので、ケーブルで繋いであげればOK。

 

音質が気になるあなたでも、お好きなスピーカーが使えるのならば、納得していただけると思います。

 

僕は、音楽を聴くときだけ、Bluetoothスピーカーに接続するようにしています。

 

普段はそのまま運用で、音楽聞くときだけ外部スピーカー!

 

これが正しい「Echo Flex」の使い方だと思いますよ~。

 

 

純正アクセサリも豊富|モーションセンサー、スマートクロック、ナイトライトなどなど

 

純正アクセサリも豊富|モーションセンサー、スマートクロック、ナイトライトなどなど

 

「Echo Flex」の魅力、これまで様々書いてきましたが、純正アクセサリの豊富さ、これを外すわけにはいきません。

 

「Echo Flex」が備えるUSBポート、ここに様々な機能を付加するアイテムを取り付けられるのです。

 

例えば、

・モーションセンサー(動作認識)

・スマートクロック(時計)

・ナイトライト

 

こんな感じ。

 

特筆すべきは「モーションセンサー」かと思います。

 

純正アクセサリも豊富|モーションセンサー、スマートクロック、ナイトライトなどなど

 

なんと、動作を認識してくれるアイテム人感センサーと言ってもいいかもしれませんね。

 

どう使うかというと、モーションセンサーを取り付けた「Echo Flex」を、部屋の入口に取り付けておいて、「人が部屋に入ったら、その部屋の準備が勝手に進む」という感じ。

 

例えば、あなたが部屋に入る(家に帰る)と、電気が勝手につき、テレビとリモコンが起動し、その日のニュースを読み上げてくれる。

 

こんなこともできちゃうのです。魅力的じゃないですか?

 

アイデア次第で、「Echo Flex」をさらに便利にしてくれるアイテムが、モーションセンサーです。

 

モーションセンサーを使いたいがために、二台目の「Echo Flex」買おうかな?と思ってます(笑)。

 

 

 

 

 

口コミ調査

 

口コミ調査

 

口コミ調査を行いました。良い点悪い点とありましたので併せてご紹介します。

 

 

良かった点

 

良かった点

 

・あらゆる場所に設置できる

・拡張性が高い

・モーションセンサーが優秀

・コスパが良い

・USBポートが便利

・コンパクト

 

かなり良いコメントが多い印象を持ちました。

 

特に「コンパクトさ」と「拡張性の良さ」について良いコメントをされている方が多かったです。

 

☆も4.1とかなり高評価、個人的には納得の評価です。

 

 

悪かった点

 

悪かった点

 

・音がイマイチ

・設定が難しかった

・聞き取り能力が低い

 

悪かった点目立ったのが「音が悪い」というコメント。

これはしゃあなしです(笑)。そういう目的ではありません。

 

設定が難しかったという意見もちらほら見かけましたが、僕はそんなことありませんでした。むしろ、コンセントに差して3分くらいですぐ使えるようになりましたよ。

 

聞き取り能力が低いというコメントもありましたが、僕がそうは感じませんでした。
むしろ感度は良いです。

 

 

こんな感じで運用しています

 

こんな感じで運用しています

 

「Echo Flex」、我が家では「寝室」で利用しています。

 

私事ですが、来年のはじめに我が子を迎える予定ですので「より快適に寝室を改造したい」と思ったのが、寝室のスマートホーム化の理由です。

 

こどもの世話をしながら、声で家電を操作し、必要な情報を得られたら、これまた便利ですからね。

 

また、スイッチボット社の「温湿度計」も寝室に導入し(リビングに続き二台目)、赤ちゃんにとってより良い環境づくりを、より簡単にできるようにしました。

 

寝室のライトのON・OFF、テレビの操作はもちろんのこと、リビングの家電の操作も寝室から可能になったため、寝室にいがちになる今後の対策としても良いと思っています。

 

まだ、赤ちゃんはきていないので、使い勝手の良さはこれからわかります(笑)。

 

スマートホーム関連の製品も、これからさらに導入していこうと考えていますので、部屋がどう進化するか楽しみです。

 

また、ベビー用品のレビューも始めようと思っていますので、気になる方はそちらのチェックもお願いします(笑)。

 

 

まとめ

 

Echo Flex徹底レビュー

 

いかがだったでしょうか?

 

超コンパクトで、超安くて、超フレキシブルな、最高のスマートスピーカーである「Echo Flex」!(超超すいません)

 

その魅力、使い勝手の良さ、そしてその存在意義、わかっていただけたのではないかと思います。

 

 スマートスピーカー置く場所ないけど欲しい

 なるべく予算抑えてスマートスピーカー買いたい

 部屋のインテリアを邪魔しないスマートスピーカーはどれ?

 二台目のスマートスピーカー、スーパーサブが欲しい

 

そんな人には、真っ先に「Echo Flex」をおすすめします。

 

なんと言っても、Amazonが満を持して市場に投入してきた「コンパクトなスマートスピーカー」がこの価格。

 

もう買ってみるしかないでしょう(笑)。

 

きっと、あなたの「使い方、運用方法」にフレキシブルにフィットし、かなり満足していただけると思いますよ~。

 

 

 

 

 

 

【圧倒的コンパクト】Echo Flex徹底レビュー|安価でフレキシブルなスマートスピーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents